|
宮城県古川市に工場を構える「モリノス自動車(森の巣クラブ)」は、平成15年3月に独立開業した、生まれたての工場で社員は社長、事務員(社長の奥様)、サービスマンの3名で経営している認証工場である。
独立当時は、財布に1万2千円しかなく、子供4人をどうやって養っていくかぎりぎりの生活をして、しのいだと事も無げに話す森社長。信用保証協会へ日参し高度化資金をやっとの思いで借りて、整備に必要な機械設備を整えてのスタートであった。少しお金がたまると、リフトの屋根の波板を買い、また少したまると鉄骨を買いというようにして、少しは作業ができる建屋を立て、作業ができるようになったという。
そんな苦労をしながら独立後1年目の平成16年の年間の売上高が4千2百万円という実績を残している。因みに本年は、営業利益は前年比20%アップで推移しているから驚きだ。サービスマンが一人増え、単価競争の中での実績だけに脅威的な伸びである。さらに驚いたことに、その営業利益の10%が営業圏内(古川市内)、残り90%は営業圏外(仙台市、県外)から得ている。
その裏づけがお客さま軒数の伸びである。独立時の創業当時は、30人のお客さまが今では実に280人に膨れ上がっている。9倍強にもなる。しかも増えたお客さまの9割が「口コミ」によるとのこと。正に理想を絵に描いた経営である。しかも、お客さまが、社長を社長として接しているのではなく「先生」として接しているのである。つまり、お客さまが整備の「エキスパート」として認めている証だ。
インタビュー中に来店されたお客様から聞いたことだが、『ここの工場でオイル交換をしただけなのに、その後のクルマの走りがまるで違った。感動して鳥肌が立ちました』と云うではありませんか。信じられますか?オイル交換だけで、お客さまに「感動」を与えることができますか?モリノス自動車では、これが当たり前のこととして、お客さまがお客さまを創ってくれているのだ。
だから、経営者ではなく、技術のエキスパートとして「先生」になれるのだ。森社長もお客さまに諭すような口調で語りかけたり説明するものだからなお更先生の雰囲気が増してくる。私も、長年この業界で数多くの整備工場を見てきたが、モリノス自動車さんの特徴ある経営を見たのは初めてで、目から鱗が落ちっぱなしの状態であった。
|
|
|